CAREER
Learning
学ぶ環境
ビジネスマナー(基礎)研修
研修日数:2日間
研修場所:本社
研修内容:自己紹介、職場のコミュニケーション、
職場の基本行動(挨拶、言葉づかい、お辞儀)、
ビジネス電話のポイント(電話応対、取り次ぎ方)、
訪問、接客の基本(名刺交換)
セキュリティー研修
研修日数:2日間
研修場所:本社
研修内容:セキュリティ事故防止策を根本から実施するための動機付けを行います。
紛失・盗難事故の防止について、ウイルス感染、ファイル交換ソフト 、
業務PCによるインターネット利用 IDとパスワードの管理、
電子メールの利用社内外での情報の取り扱い方について
技術研修
PC基礎
対象者
全員
研修場所
本社
研修内容
Outlook,word,Excel,PowerPoint,ショートカットキー使用方法等
Network研修(CCNA)
対象者
ネットワークグループ所属者
研修場所
本社
研修内容
実機(Cisco)を使用したネットワーク基礎
・ネットワーク基礎(TCP/IP)、サブネットマスク計算
・サブネット分割 (1.サブネット分割 2.サブネット分割の計算)
・Cisco基礎 (3.Cisco基礎 4.スイッチ基礎"スイッチの機能5.スイッチの機能)
・VLAN(6.VLAN)
・ルータ基礎 (7.ルータ基礎)
・ルーティング基礎(8.ルーティング基礎)
・ルーティングプロトコル①(9.ルーティングプロトコル①)
・アクセスリスト(10.アクセスリスト)
・ルーティングプロトコル②③
(11.ルーティングプロトコル② 12.ルーティングプロトコル③)
・WAN (13.WAN①PPP14.WAN②フレームリレー)
・NAT(15.NAT)
・セキュリティ(16.セキュリティ)
・無線LAN/ポートセキュリティ/VLAN間ルーティング
Server研修(LPIC1)
対象者
ネットワークグループ所属者
研修場所
本社
研修内容
実機を使用したLinux基礎
・サーバ基礎
・Linuxの構成
・ファイルディレクトリの基礎操作
・ジョブの管理
・OSインストール(バックアップなど)
・パーミッションの仕組み(管理コマンド)
・カーネルとカーネルモジュール
・シェルスクリプト
・LDPとCUPS
・スーパーサーバの利用
・SSHの概要
・GnuPGの利用
・ATとアクセシビリティ
ITILV3研修
研修場所
本社(人数により社外研修を実施する可能性があります)
研修内容
1.サービスマネジメント
2.ITIL®とは
3.サービスオペレーション
4.サービストランジション
5.サービスストラテジ
6.サービスデザイン
7.継続的サービス改善