働く環境


ENVIRONMENT
働く環境
社員の未来を考えた福利厚生
社員一人ひとりが世界で活躍できる人材となれるよう、研修や資格支援などの福利厚生を整えています。また、年間休日が多く男性も女性も育児休暇が取りやすいなど、プライベートを大切にした制度も充実しています。
ワークライフバランスが取りやすく、社員にとって働きやすい環境を今後も追求していきます。
また、普段は各プロジェクト先で頑張っている仲間と交流できる機会として、社内イベントや部活動も活発に行っています。同じくIT業界で活躍できる人材を目指して頑張る同僚たちとコミュニケーションをとることで、情報交換をしたり成長への刺激を与えあったりと切磋琢磨できます!
福利厚生
個人の成長をサポートする
各種制度
「国境なきエンジニア」として社員一人ひとりが世界中で活躍できる人材となれるよう、スキルアップをサポートする制度を充実させています。
研修や資格支援制度を利用して、未経験からブリッジSEやPMOとして活躍している社員もいます。
-
01
Training
研修制度
即戦力として活躍できる人材となれるような教育制度
約7割の方がIT業界未経験で入社しているため、ITに関する研修をはじめとした各種研修制度が整っています。約1〜2か月間しっかりとITの基本的な知識を学んでから現場に出ることができるため、未経験入社でも安心です。また、ネットワークソリューションに興味・関心のある方に向けて、CCNAの研修も行っています。基本的な知識から専門的な知識まで、研修を通して現場で即戦力として活躍できる人材となれるような教育制度となっています。また、新卒入社の方にはビジネスマナー研修を行っています。電話対応や名刺交換など、社会人としての基礎を身につけていただきます。
-
02
Qualification support
資格支援制度
スキルアップを全力で支援いたします!
スキルアップを支援するため、資格支援制度に力を入れています。
資格を取得する際にかかる費用はもちろん、資格ごとに資格手当を設けているため、複数取得して給与アップに繋げている社員も多数います。対象となる資格は現在20種類ほどあり、これからも社員からの要望があれば増やしていく予定です。資格手当
毎月のお給料にプラスして、資格手当を支給します。資格ごとに手当の額が決まっているため、複数取得された方にはそれぞれに対しての手当を支給します。取得できる資格の数に制限はありません。自分の目指すキャリアに必要な資格をいくつでも取得できます。
資格取得費用補助(受講費用、テキスト代)
資格を取得する際にかかる費用を支援します。費用を気にすることなく、取りたい資格の取得を目指せます。また、過去に資格を取得した先輩が作った報告書もあり、勉強のコツなどがまとめられているため効率的に資格の勉強を進められます。
-
03
Other
その他福利厚生
上記の他にも、社員の働きやすい環境を整えるための福利厚生が整っています。
- 社会保険完備
- 退職金制度
- 定期健康診断
- 交通費支給(月30,000円迄)
- 子供手当(1人あたり月3,000円)
- 残業手当(全額支給)
- 役職手当
- PJ資格手当
- 年間休日125日
- 有給休暇(取得率100%)
- 育児休業(取得実績あり)
- 誕生日休暇
- キャリアカウンセリング制度
- 社内レクリエーション等の各種イベント
- 受動喫煙対策(屋内原則禁煙)
- 英会話研修制度
社内イベント
普段関わることのない
社員とも
関われる
絶好の機会です
年に2〜3回、社内イベントを実施しています。普段は各プロジェクト先で働いているため、なかなか関わることのできない社員とも関われる絶好の機会です。BBQやレストランなどで食事をしながら、情報交換をしたり仲を深めたりできます。社内イベントは自由参加ですので、参加するかどうかは皆さんが自由に決められます。
また、年末には全社員参加の総会、忘年会も実施しています。おいしいものを食べながら、1年間の労をねぎらい、次の1年に向けて社員全員で一致団結する貴重な機会です。
各部活動
運動系から文化系まで、様々な部活動があります。ここには載っていませんが、少人数で活動している部活動もたくさんあります。
また、部活動は社員自ら作ることもできます。入社後は自分の趣味に合う部活動や、気になった部活動にぜひ参加してみてください!
-
英会話部
-
ゴルフ部
-
スノボ部
-
ゲーム部
-
カラオケ部
-
日本酒部
-
BG映画部
-
フットサル部
-
バスケ部